東京しごと財団

 

採用力を高める働きやすいワークシフトとは
ワークシフト作成講習会

東京しごと財団

時短勤務、パートタイム、早番のみ勤務、平日のみ勤務など働き方のバリエーションが増えてきています。スタッフそれぞれの希望を受け入れながら、無駄なく効率的な勤務シフトを組む実践的なノウハウを学びます。

・スタッフの希望を叶える働き方のカウンセリング法
・具体的に適法で、効率の良いワークシフトを組んでいくための知識とノウハウ
・有給休暇の取得促進のための考え方と具体的な方法 など

 

【講師プロフィール】

中村 大作

法政大学大学院修士課程修了。2006年より、ソーシャルビジネスを専門に社会起業家への事業推進を行う。同年、フィジー諸島共和国にて、語学学校の専務取締役として、廃校を利用した地域再生モデルで留学事業を行う。2009年には、日本初の社会起業家育成のビジネススクール「社会起業大学」の設立と共に、初代学長に就任。現在は「コミュニティサロンと和」「訪問美容 と和」の運営に携わる。同サロンは個々人の働き方に対応するために19種類の働き方をフローチャート化するなど、美容業界における働き方改革先進企業として、業界初の東京ライフ・ワーク・バランス認定企業に認定されている。著書『ソーシャル・ビジネスの経営学 -社会を救う戦略と組織-』『迷い続ける25歳の退職届』

 

日時 2020年11月10日(火)14:00〜17:00
場所 美容会館 2階 研修室
内容 ・スタッフの希望を叶える働き方のカウンセリング法
・具体的に適法で、効率の良いワークシフトを組んでいくための知識とノウハウ
・有給休暇の取得促進のための考え方と具体的な方法 など
講師 中村 大作
受講料 無料
受講対象者 支援先サロン従業員、一般サロン従業員、復職希望の美容師
(応募多数の場合 支援先サロンが優先されますのでご了承ください)
定員 10名
お申し込み方法 まずはお電話(03-3370-2131)で空き状況をご確認の上、申込書をFAX(03-3379-0160)または下記のお申し込みフォームからお申し込みください。【お申込書PDFダウンロード】
注意事項 ※お申込みいただいた方には、3日以内(土日祝除く)に連絡をいたします。事務局より連絡がない場合はお電話ください。
※その他、不明点等ある場合には問い合わせ先(03-3370-2131)までご連絡ください。

お申し込みフォーム

必須ご氏名
必須店名
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
必須店舗 郵便番号
必須店舗 ご住所
必須電話番号(携帯電話可)
支援先サロン
組合
必須送信確認
  

Copyright 2020 BA東京美容コンソーシアム. All Rights Reserved.      個人情報について